2013年04月23日

4・20 ダイヤモンドリング 長野大会

ダイヤモンドリングが長野市のNBSホールにやってき ました。

空時間の出来たデュークさんの要望で、国盗りゲーム の戸隠を盗りにドライブに行ってきました。 山道に慣れてないデュークさんは車酔いしたようで、 顔色も青白くなり、だんだん口数も少なくなっていま したが、なんとか目標を達成しました。

試合までに、回復し元気にレフェリングしてました。 めでたしめでたし。


北宮選手が前日の、地元の試合で負傷し、急遽欠場。 出番の回ってくるチャンスでしたが、代役は地獄谷PO NTA。まぁ自分が出るより面白かったので、次回に期 待。

試合はとても盛り上がっていい興行でしたよ!  


Posted by 蟹K☆ING at 14:44Comments(0)長野大会

2011年02月13日

本日2・13は大日本プロレス 長野大会

あるよ!
~アブドーラ・小林 デビュー15周年記念興行第2弾~
bakatinger Homecoming 横浜で愛されて15年 流血マシーンの里帰り 長野大会
【日時】2月13日(日)14:15開場・15:00開始
【会場】長野運動公園総合体育館
【全対戦カード】
■メインイベント 6人タッグマッチ 30分1本勝負
アブドーラ・小林 伊東竜二 佐々木貴 vs 関本大介 岡林裕二 河上隆一

■セミファイナル 6人タッグマッチ 30分1本勝負
葛西 純 “黒天使”沼澤邪鬼 竹田誠志 vs 宮本裕向 佐々木義人 石川晋也

■第3試合 一騎当千 Aブロック公式戦リーグ戦 有刺鉄線ボードデスマッチ 30分1本勝負
シャドウWX vs 星野勘九郎

■第2試合 タッグマッチ 30分1本勝負
大黒坊弁慶 谷口裕一vs 大鷲透 大橋篤
※大鷲透選手は、1試合のみの限定復帰戦となります。

■オープニング 6人タッグマッチ 20分1本勝負
神威 稲葉雅人 塚本拓海 vs 清水基嗣 橋本和樹 大谷将司

~アブドーラ・小林里帰り交流イベント 
【日時】2月13日(日)18:00~20:00
【場所】ジャズバー バックドロップ
【住所】長野市上千歳1137-5
【ゲスト】アブドーラ・小林
【参加費】3,500円
※大人・子供・男女とも均一料金
※2H飲み放題+コース料理&なべ付
【問合せ】
■TEL:026-237-8887
担当:唐沢  


Posted by 蟹K☆ING at 07:51Comments(0)長野大会

2009年11月13日

11・13 ドラゴンゲート 長野大会 試合結果

CROWN GATE
 2009.11.13 長野運動公園体育館 観衆:870人(超満員)
■ メインイベント タッグマッチ60分1本勝負
土井成樹・吉野正人・B×Bハルク・谷嵜なおき
vs
神田裕之・堀口元気・新井健一郎・斎藤了
○B×Bハルク(18分58秒、E.V.O⇒片エビ固め)新井健一郎×

■ セミファイナル タッグマッチ45分1本勝負
鷹木信悟・戸澤陽
vs
ドン・フジイ・KAGETORA
×戸澤陽(12分15秒、一騎当千⇒片エビ固め)KAGETORA○

■ 第3試合 シングルマッチ30分1本勝負
谷嵜なおきvs斎藤了
△谷嵜なおき(9分34秒、リングアウト)斎藤了△

■ 第2試合 シングルマッチ20分1本勝負
望月成晃vsスタン市川
○望月成晃(0分11秒、ウエスタンラリアット⇒踏みつけ式体固め)スタン市川×
※再試合:
○望月(6分9秒、ラリアット相打ちも最後に望月が立ち上がる⇒KO)市川×

■ 第1試合 タッグマッチ20分1本勝負
YAMATO・ドラゴン・キッド・超神龍
vs
CIMA・Gamma・横須賀享
×超神龍(14分21秒、夢限⇒体固め)横須賀享○

  


Posted by 蟹K☆ING at 21:29Comments(0)長野大会

2009年01月10日

1・10 大仁田厚興行 結果

1/10(土)大仁田厚興行 長野ふれあいドーム山形村 観衆1080人
■有刺鉄線ボード・ストリートファイト6人タッグデスマッチ(時間無制限1本勝負)
○大仁田厚、リッキー・フジ、戸井克也(12分39秒 サンダーファイアー・パワーボム)矢口壹琅、松崎和彦、ザ・シューター2009×

ジ・ウインガー&○吉田和則(14分43秒 キダム式フランケンシュタイナー→カ・ズヒストラス)超人勇者Gヴァリオン&バッテンダー●

  


Posted by 蟹K☆ING at 21:00Comments(0)長野大会

2009年01月10日

吉田和則 598


栃木エンターテイメントプロレス所属  


Posted by 蟹K☆ING at 19:30Comments(1)長野大会

2008年07月26日

08.7.26 全女 長野・諏訪市清水町体育館

08.7.26 長野・諏訪市清水町体育館
 ①15分1本勝負
  蹴射斗(8分40秒 ファルコンアロー→片エビ固め)大畠美咲
 ②30分1本勝負
  吉田万里子&松本浩代 vs KAZUKI&ピンキー真由香
   松本I(17分35秒 東海道落とし→片エビ固め)ピンキー
 ③30分1本勝負
   植松寿絵(13分40秒 ソラリーナ)中島安里紗
 ④45分1本勝負
  堀田祐美子(15分24秒 スリーパーホールド)武藤裕代
 ⑤60分1本勝負
  春山香代子&桜花由美 vs 輝優優&米山香織
   春山(14分31秒 キーンハンマー→片エビ固め)米山

  


Posted by 蟹K☆ING at 21:23Comments(0)長野大会

2008年06月12日

飯伏幸太 196

  


Posted by 蟹K☆ING at 03:14Comments(7)長野大会

2008年06月08日

CHANGO 187

  


Posted by 蟹K☆ING at 13:00Comments(2)長野大会

2007年02月19日

2・19 ゼロワンMAX 上田大会

■2月19日(月) 長野・上田創造館 開始19:00

<タッグマッチ>
大谷晋二郎、高岩竜一
大森隆男、神 風

<タッグマッチ>
日高郁人、藤田ミノル
崔 領二、佐々木義人

<シングルマッチ>
佐藤耕平
Gha-cha-ping

<シングルマッチ>
浪口 修
高西翔太

<SUN提供&\(^o^)/チエ(ハッスル)上田市凱旋試合>
高橋奈苗、夏樹☆たいよう
Hikaru、\(^o^)/チエ

<シングルマッチ>
不動力也
車 冬次郎  


Posted by 蟹K☆ING at 22:21Comments(0)長野大会

2007年02月19日

夏樹☆たいよう


2007年2月19日 ゼロワンMAX 上田大会にて撮影

パッションレッド  


Posted by 蟹K☆ING at 21:05Comments(0)長野大会

2007年02月19日

日高郁人


2007年2月19日 ゼロワンMAX 上田大会にて撮影
  


Posted by 蟹K☆ING at 21:00Comments(0)長野大会

2004年12月23日

みちのく 長野大会

みちのくプロレス出稼ぎシリーズ「ルチャの国から2004」長野大会
2004年12月23日(祝)開始14:00
会 場 : 長野市NBSホール
(JR長野駅西口徒歩10分 長野放送横)
[観衆 342人 ]
第1試合【20分1本勝負】
○佐藤秀 ・佐藤恵 (9分04秒 しゃちほこクラッチ) ムルシエラゴ・ランボ三浦×
第2試合【30分1本勝負】
○景虎(7分26秒 一騎当千 )大間まぐ狼×
第3試合【30分1本勝負】
○マンゴー福田・南野たけし・パイナップル華井
(14分45 秒 プルプルマンゴー→体固め)
×ラッセ・気仙沼二郎・遮那王
第4試合【バックドロップ杯争奪バトルロイヤル 13人参加】
○ランボ三浦 (8分48秒 逆さ押さえ込み )×佐藤秀
第5試合【時間無制限1本勝負】
○ソラール・ザ・グレート・サスケ・ガルーダ
(22分13秒 ソラリーナ※ギブアップ)
×野橋真実・新崎人生・GAINA

  


Posted by 蟹K☆ING at 20:31Comments(0)長野大会

2004年09月20日

AtoZ 上田大会

2004.9・20 AtoZ 上田大会  


Posted by 蟹K☆ING at 18:30Comments(0)長野大会

2004年08月25日

NEO 松本大会

2004年8・25松本大会
NEO女子プロレス
会場:松本めいてつショーホール 観客:620人(満員)
第1試合
○椎名(SPS7:29)×松尾
第2試合
○タニー(世田谷スープレックスホールド7:00)×MICKEY☆ゆか
第3試合
×元気(両者リングアウト16:14)ブラディー、×倉垣
第4試合
○田村(パトリオットバスター→片エビ固め15:51)×仲村
第5試合
○井上京、井上貴(ラリアット→片エビ固め25:06)宮崎、×渡辺
  


Posted by 蟹K☆ING at 18:30Comments(0)長野大会

2004年08月25日

55 松尾永遠

  


Posted by 蟹K☆ING at 18:00Comments(1)長野大会

2004年06月13日

ドラゴン・キッド

  


Posted by 蟹K☆ING at 21:00Comments(0)長野大会

2004年06月13日

闘龍門 佐久大会

■ El Camino Para Aniversario
 2004.06.13 長野・佐久市総合体育館 観衆:2,200人(満員)

■ メインイベント タッグマッチ60分1本勝負
大鷲透・近藤修司・"brother"YASSHIvsCIMA・ドン・フジイ・TARU
○大鷲透(18分10秒、パワーボム~エビ固め)CIMA×

■ セミファイナル タッグマッチ45分1本勝負
ミラノコレクションA.T.・YOSSINOvs堀口元気・谷嵜なおき
○YOSSINO(12分04秒、ソル・ナシエンテ)谷嵜なおき×

■ 第4試合 シングルマッチ30分1本勝負
△望月成晃vs横須賀享△
(10分26秒、ノーコンテスト)
※悪冠一色が乱入、収拾つかず

■ 第3試合 シングルマッチ20分1本勝負
×アンソニー・W・森vsスペル・シーサー○
(10分35秒、回転足折り固め)

■ 第2試合 タッグマッチ20分1本勝負
マイケル岩佐・ダニエル三島vs新井健一郎・ストーカー市川
○マイケル岩佐(7分55秒、反則勝ち)ストーカー市川×
※フロリダブラザーズが市川のヤリによる反則攻撃を主張

■ 第1試合 タッグマッチ20分1本勝負
高木省吾・菅原拓也vsドラゴン・キッド・セカンド土井
×高木省吾(12分04秒、マヤ式原爆固め)セカンド土井○
  


Posted by 蟹K☆ING at 18:30Comments(0)長野大会

2004年05月25日

新日 東御大会

5月25日(火)東御市ふれあい体育館
● 観衆 1,500人(満員)

■ 第1試合(15分1本勝負) ■
○エル・サムライ・金本浩二・獣神サンダー・ライガー VS 中嶋勝彦×・タイガーマスク・ヒート
12分41秒チキンウィングアームロック

■ 第2試合(20分1本勝負) ■
BEST OF THE SUPER Jr.XI 公式リーグ戦~Aブロック
○“ビッグボス”MA-G-MA VS 田口隆祐×
8分48秒ラリアットから片エビ固め  
  
■ 第3試合(20分1本勝負) ■
BEST OF THE SUPER Jr.XI 公式リーグ戦~Bブロック
○ウルティモ・ドラゴン VS ガルーダ×
8分46秒ASAI DDT から片エビ固め  
  
■ 第4試合(20分1本勝負) ■
BEST OF THE SUPER Jr.XI 公式リーグ戦~Bブロック
○成瀬昌由 VS ロッキー・ロメロ×
8分41秒クレイジーサイクロンから片エビ固め  
  
■ 第5試合(20分1本勝負) ■
○邪  道・外  道  VS 後藤洋央紀×・カレーマン
11分34秒クロス・フェイスオブ・JADO     

■ 第6試合(20分1本勝負) ■
○鈴木みのる・垣原賢人 VS 井上 亘×・アメリカン・ドラゴン
6分38秒スリーパーホールド  
  
■ 第7試合(20分1本勝負) ■
○ヒロ斉藤・後藤達俊 VS 矢野 通×・天山広吉  
7分59秒レフェリー暴行で反則  
  
■ 第8試合(20分1本勝負) ■
○棚橋弘至・吉江 豊・真壁伸也 VS 魔界1号×・長井満也・村上和成    
11分20秒高角度前方回転エビ固め  
  
■ 第9試合(30分1本勝負) ■
○西村 修・永田裕志 VS 佐々木健介× ・中西 学
17分02秒逆さ押さえ込み     


Posted by 蟹K☆ING at 18:30Comments(0)長野大会

2004年04月29日

2004年4月29日 みちのく 飯田大会

29日(木・祝日) 長野 飯田市勤労者体育センター 18:30開始   


Posted by 蟹K☆ING at 21:57Comments(0)長野大会

2004年03月27日

闘龍門 長野大会

■ EL NUMERO UNO 2004
 2004.3.27 長野・長野市運動公園総合体育館 観衆:1,290人(満員)
 ・ EL NUMERO UNO 2004 リーグ表

■ メインイベント タッグマッチ60分1本勝負
望月成晃
近藤修司
"brother"YASSHI
vs
CIMA
SUWA
ドン・フジイ
×"brother"YASSHI(11分33秒、ナカユビ~片エビ固め)CIMA○

■ セミファイナル EL NUMERO UNO 2004 Cブロック公式リーグ戦 シングルマッチ30分1本勝負
○YOSSINO[2勝0敗=4点]
vs
TARU[0勝1敗=0点]
(11分15秒、ソル・ナシエンテ)

■ 第4試合 EL NUMERO UNO 2004 Aブロック公式リーグ戦 シングルマッチ30分1本勝負

○菅原拓也[2勝2敗=4点]
vs
堀口元気×[2勝1敗=4点]
(8分09秒、十三不塔~片エビ固め)

■ 第3試合 タッグマッチ30分1本勝負
大鷲透
高木省吾
vs
斎藤了
アンソニー.W.森
○大鷲透(10分13秒、ダイビングボディプレス~片エビ固め)アンソニー.W.森×

■ 第2試合 2対1ハンディキャップマッチ20分1本勝負
マイケル岩佐
ダニエル三島
vs
新井健一郎
○マイケル岩佐(5分50秒、反則勝ち)新井健一郎×
※フロリダブラザーズが新井の急所攻撃を主張

■ 第1試合 タッグマッチ20分1本勝負
ミラノコレクションA.T.
横須賀享
vs
ドラゴン・キッド
セカンド土井
○横須賀享(13分40秒、横須賀カッター~体固め)セカンド土井×
  


Posted by 蟹K☆ING at 18:30Comments(0)長野大会